ほぼ日手帳ガイドブックの力は絶大ですね。
来年は見送ろうと思ってたのに魅力的な使い方を提示されてしまいました。
SNSで交流させていただいてる方々の使い方も本当に魅力的で、
やっぱり使うことにしました。(^◇^;)
ほぼ日手帳は本来の手帳の使い方に戻します。
その日の覚書を、その日の書けばいいんですよね。
これはオリジナルでも散々やってはいたんですけど
他にもノートを持ち歩いてると、オリジナルでさえ分厚く重く
結局ふせんに書いてノートに貼るとかにいつのまにかなってしまう。
これをavecに変えたら軽いし薄いしいいかもしれない!?
そしてavecならば、絶対に使いたい能率手帳GOLDと一緒に持てる!!
早速家にあったほぼ日手帳のメモ帳セットを使って試してみました。
カバーに挟むとこうです。
avecは予定管理とその日の忘れてはいけないメモ。
ガイドブックでは鈴木保奈美さんの使い方ですね。
GOLDは行動記録を箇条書きで。
ライフログはジブン手帳とモレスキンポケットに書きます。
貼りたいものもモレスキンへ。
avecは保存はしない前提のノートです。
あと、本屋さんの仕事の時に予定を確認したいと思うことが
最近立て続けにあって、avecならばカバーから出せば
仕事用のエプロンのポケットに入れていてもかさばらないのです。
とりあえず買う前にほぼ日手帳のメモ帳セットを使って練習してみました。
日付は「てはさんの日付シート」を使わせていただきました。
またほぼ日手帳を使えると思うとウキウキしてきました。
使い道を思いついて嬉しい〜(*^^*)